今月の特集

ときどき朝食メタボ注意

朝食を食べたり食べなかったりする人は、毎日食べる人よりメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)になるリスクが女性で4倍以上、男性では2倍近く高くなるとの調査結果を、東京慈恵会医大総合健診・予防医学センターの和田高士教授がまとめました。

※2004年から2009年までに同センターで人間ドックを受けた人の記録を調査
※腹囲は女性80cm、男性85cmを基準に脂質、血圧、血糖値を調べて診断
※初回は基準を超えていなかった30〜59歳の男女6104人について、1週間のうちに朝食を食べる回数別に分析を行った。

その結果、男女とも「週2日」の人が最もリスクが高かく、毎日食べる人と比べて女性では4.5倍男性では1.9倍になりました。男女とも朝食をほとんど食べない人は、毎日食べる人とほとんど変わらないそうです。

メタボリックシンドロームの診断基準は、ウェスト周囲径(おへその高さの腹囲)が、男性85cm女性90cmを超え、高血糖、脂質代謝異常、高血圧の3つのうち2つに当てはまるとメタボリックシンドロームと診断されます。
メタボリックシンドロームの診断には、内臓脂肪の蓄積が必須条件で、それに加えて、血糖、血清脂質、血圧のうち、2つ以上が基準値を超えていることが条件となります。

これらの結果から、普段は朝食を食べないが、健康のためにとたまに食べたりするほうがリスクは高いようです。やはり、生活リズムを崩すと良くないようです。体内時計も規則正しくがベストですね。

また、1日に必要なカロリー量を知っておくことも大切です。
下の表は適正体重1kgあたり一日に必要なエネルギー量の目安です。

参考までに、適正体重(kg)の求め方は

身長(m)×身長(m)×22

例)身長1.7mの人の場合 1.7×1.7×22=約64(kg)

これまでの特集

特集

人気の特集

バックナンバーはこちら

[PR]

  • 基礎知識
  • 相談室
PAGE TOP